バッテリーが上がって車が動かせなくなってしまった。
場所によっては多大な迷惑をかけることとなってしまいますし、大変です。
車を運転する以上、バッテリー上がりの対処法については知っておいた方がいいですよ。
いざという時に困らないための備えです。
そもそもバッテリー上がりってどういうときに起きるのか。
バッテリーに蓄えられている以上の電気量が使われてしまった。それが原因です。
ガソリンで動いてる車ですが、そもそもエンジンを始動する際に電力が消費されるのです。
更にヘッドライトにルームランプ・エアコンと電装品を動かすのにもつかわれる。
もしもバッテリー上がりを起こした場合、エンジンを始動してもセルモーターが回りません。
カチカチという音が聞こえるだけ。
電装品、エンジンをかけることなく動かすことできますか。
本来であればライトが点灯したりパワーウィンドウが動いたりするはず。
作動しないなら正常とは言えない状態。
バッテリーに問題があるのかもしれません。
ただし、発電機とかセルモーターが故障している可能性だってあります。
焦って何度もエンジンをかけようとしてませんか。
バッテリーへの負担がかかって劣化が進んでしまいます。
やめておきましょう。
逆に放置、しばらく置いておくことで直るのではと思う方もいらっしゃるでしょう。
すでに弱ってしまったバッテリー、その能力が回復することはありません。
時間を置くとどんどん状況が悪くなってしまう可能性があるため、分かった時点でできる限り早く対処するべきです。
では対処法としてはどういうものがあるのでしょう。
車のトラブルの専門家、ロードサービスを呼ぶのが一番です。
保険会社のロードサービスなら無料で対応してくれる場合も。
有料だと1万円前後。
高速道路を利用してやってくるなら、その料金もプラスされます。
45分程度待っていれば駆けつけてくれるはずです。
これで一安心ですね。
車が他にも通るようなであれば、助けてもらってみては。
ジャンピングスタートをやってみてください。
電気を分けてもらってエンジンを始動するというやり方です。
山奥に行く機会が多いという方、念のためにジャンプスターターを備え付けておくと安心です。
カー用品店にて1万円前後で手に入ります。
ハンディサイズのものだと入れておいて邪魔にもなりませんよね。
携帯用の小型バッテリーなのですが、これがあれば他の車を救護車として電気を分けてもらう必要などありません。
自身で充電してそのままエンジンを始動することができます。
決して難しい操作ではありませんから、女性の方でも安心です。
ではジャンピングスタートとはどうするのか。
もしかしたら助けてもらう側となるかもしれませんし、逆にあなたの車が救護車となることだってあり得る。
ジャンプスターターなんて持ってないという車も多いでしょうから、十分に可能性はあるのです。
ただし、この時にブースターケーブルというのは必要となります。
また、どの車でも手助けできるわけではない。
故障車と救護車、どちらも同じ電圧でなければなりません。
12V車と24V車、どちらの電圧でしょうか。
ぜひ車のマニュアルを見て確認しておいてください。
また、故障車と比べて救護車のバッテリーが小さいという時にもジャンピングはできません。
最近増えてきている電気自動車・ハイブリッド車も、ガソリン車とは違った構造ですから救護車にはならないのです。
ブースターケーブルと自身の車にピッタリの救護車があれば大丈夫。
ケーブルをつないで電気を分けてもらいましょう。
ブースターケーブルの方もカー用品店にあり。
数千円から、高くとも15000円程度で手に入ります。
トランクルームに入れておい てください。
初めてのバッテリーあがりで悪戦苦闘
人生で初めてバッテリー上がりを経験した日のことは今でも忘れません。
本当に焦りましたし、頭の周りに、?マークが飛び交って、何をどうしたらいいのか全く分かりませんでした。
状況としては、休日の午後。昼食後に、買い物に出かけようと、車に乗り込んだ時の事です。
季節は冬で、12月の中旬。
寒さが厳しい日で、あとでわかったことですが、バッテリーあがりは冬に発生することが多いのだそう。
エンジン起動時に多量の電力を消費することが原因だそうです。
とまあ、細かいことはさておき、とりあえず、ネットで調べてみて、バッテリー上がりっぽい症状だとわかったのですが、じゃあ、次にどうすればいいのかが全く分かりません。
数日前から、なんだかエンジンのかかりが、おかしいなあとは思っていたんですが・・。
いやほんと、その時に調べておけばよかったです。
でもまあ、不幸中の幸いというか、この日は休日だったので、予定をいくらでも変更できますし、それによって誰かに迷惑をかけることもありません。
というわけで、買い物はキャンセルし、知人に連絡。すぐに駆け付けてくれて、いろいろとアドバイスをしてくれました。
で、今回の対応ですが、知人にホームセンターに付き添ってもらい、そこで適合バッテリーを購入。
それを持って帰って来て、自力で交換する、というものでした。
まず、バッテリーをホームセンターで買えることに驚きました。
どこかの車屋さんに行って、交換してもらうのかなあ、なんて漠然と考えていただけに、この対応にはほんと、ビックリしました。
それと、バッテリーが思いのほか重かったことも。
あれを、手で持って帰ってくるのは、絶対無理です。
箱には、目立つ文字で、「傾け、禁止」みたいなのが書かれていますし・・。
なにやら、希硫酸とかいう危険な液体が入っているそうで、傾けるとダメなんだそう。
重くて、傾けたらダメなものを、手で持って帰るなんて、まず無理ですね。
でもバッテリーを買う時って、基本的にバッテリーが上がったときなわけですから、車は使えません。じゃあ、どうやって買いに行くのって話なんだけど・・。
今回の私のように、知人なりに連れて行ってもらうしかないのでしょうか。
さて、無事に購入し、いざ交換。今後のために、知人から詳しく説明を受けながら、交換していくのですが、まあ、チンプンカンプンでした。
例えば、バッテリーの取り外しですが、マイナス、プラスの順番で取りはずさなければなりません。
取り付けはその逆で、プラス、マイナスの順です。
これを守らないと、ショートする危険性があるのだとか。ひえ~。
これを自分一人でするのは、相当ハードルが高そう。
なので、いつでも確認できるように、知人が作業するところを、動画に撮らせてもらいました。
交換後、無事にエンジンがかかり、使用済みのバッテリーを、先ほどのホームセンターにもっていき、引き取ってもらいました。
こんな感じで、かなりタフな一日になりましたが、ほんのちょっとだけ、たくましくなった感じがあります。
車のボンネット開けたり、工具を使ったり、いろいろとハードな作業をこなすことで(実際には知人がほとんどやってくれましたが)、人間的にも成長できた気がします。
それと、重要なのは、バッテリーが切れそうだなという予兆があったときには、すぐに交換しておいた方がいいという事。
バッテリーには寿命があって、いつまでも使うことはできません。
大体2~3年で寿命を迎えるので、車内に交換した日をメモしておき、常に意識しておいた方がよさそうです。
じゃないと、外出先でバッテリー上がりとか、考えただけでもゾッとします。
ただ、やっぱりこれだけの作業を個人でするのは限界があります。
危険の伴う作業ですし、さっきも言ったように、バッテリーが上がったときに、ホームセンターにどうやって買いに行くのか、という問題があります。
そのために、出張でバッテリー交換をしてくれる(有料)お店があります。
もしもの時のために、こういったお店の存在を知っておくことは車を運転する者として、絶対に必要だと感じましたし、こういうサービスを提供してくれることで、日本の車社会や交通事情は安定しているんだなとも実感しました。
https://www.sankeinet.co.jp/lp/
ゴルフデビューしたての私が、ゴルフクラブの塗装にトライ
こんにちは、皆さん 。最近ゴルフにハマりだした私。まだまだ初心者ですが、ゴル
フの楽しさにどっぷりとハマっています。そんな私が、最近気になっているのがゴル
フクラブの塗装。女子として、やっぱりかわいくてオシャレなクラブでプレイしたい
ですよね
クラブの選定:
まずは、どのクラブを塗装するか選びましょう。私は、特に思い入れのあるクラブ
や、新しく購入したクラブを選ぶことが多いです。ピンクやパステルカラーで塗装す
ると、女性らしさがアップしますよ。 また、友達と同じクラブを持っていると、
コースでの話題にもなりますよね。
デザインの選択:
ここが一番楽しいところ!シンプルなものから、キラキラのラメ入り、さらにはお花
のデザインまで、自分の好みやファッションに合わせて選ぶことができます。私は、
春夏はさわやかなブルーやグリーン、秋冬は落ち着いたボルドーやゴールドを選ぶこ
とが多いです。また、季節やイベントに合わせてクラブのデザインを変えるのも楽し
いですよ。
塗装のプロセス:
こちらは、専門のショップやアーティストに依頼するのがおすすめ。塗装の際には、
クラブの素材や形状に合わせて、最適な塗料や方法を選んでくれます。私も最初は自
分で塗装しようと思ったのですが、プロの技術にはかないませんでした。また、プロ
に依頼することで、自分だけのオリジナルデザインを持つことができます。
仕上げ:
塗装が完了したら、しっかりと乾燥させて仕上げます。この工程でクラブの色やデザ
インが定着し、長持ちするようになります。私は、この待ち時間がドキドキします。
完成が楽しみで仕方がないんです!
まとめ:
ゴルフクラブの塗装は、ただのカスタマイズではありません。それは、自分のスタイ
ルや個性を表現する手段。特に私たち女性にとって、ファッションの一部として楽し
むことができます。ピンクのクラブでコースを歩くのは、とても気分が上がります
よ。
ゴルフをもっと楽しむための一つの方法として、クラブの塗装を試してみてはいかが
でしょうか。皆さんのゴルフライフがさらに華やかに、そして楽しくなることを心か
ら願っています。
また、ゴルフクラブの塗装は、自分のプレースタイルやコースでの立ち振る舞いにも
影響を与えることがあります。例えば、明るい色のクラブを持っていると、自分自身
も明るく元気になることが多いです。逆に、落ち着いた色のクラブを持っていると、
冷静にプレーすることができるようになります。
最後に、ゴルフクラブの塗装をする際は、自分の好みやプレースタイルに合わせて選
ぶことが大切です。自分だけのオリジナルクラブを持つことで、ゴルフの楽しさがさ
らに増すこと間違いなしです!
ゴルフは、ただのスポーツではなく、ライフスタイルの一部とも言えます。特に女性
にとって、ゴルフはファッションやビューティーとも密接に関連しています。クラブ
の塗装を通じて、自分のスタイルをさらに磨き上げることができます。ゴルフを始め
たばかりの私でも、この楽しさを感じることができました。皆さんも、ゴルフクラブ
の塗装を通じて、新しいゴルフの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
ゴルフクラブの塗装をする時は業者にお願いするのも大切です
ゴルフをしている方とかは全国的に多くいたりする傾向となっていて、愛用している
ゴルフクラブは人によってブランドが異なったりしておりますがクラブの塗装を新し
くしたいなと考えている人もいたりするのは確かとなっています。
ゴルフクラブの塗装は個人的にもできるようになっておりますが、ちょっとした専門
的な技術や知識とかも必要になってくるため、事前に勉強して不要なゴルフクラブを
使って試してみてうまくいったら実際に愛用しているゴルフクラブの塗装をかえてみ
るといった流れになるので時間と労力はある程度ですがかかってきます。
費用を抑えてゴルフクラブの塗装をしたい場合は個人的に動くというのも良いのです
が、失敗した時は自己責任にて対応をしなくてはいけないため、リスクも多少ありま
す。
個人的にゴルフクラブの塗装をしたいときとかはしっかりと手順を覚えるためにイン
ターネットを使って情報を調べたり、You Tubeとかで個人的にカスタムとかをしてる
方の動画を参照に手順の流れを覚えておくことも大切です。
一番無難なのは業者とかに依頼を出してゴルフクラブの塗装をしてもらうという方法
となっていて、ゴルフショップでも対応してくれるところとかはあるため、専門の人
にお願いを出せば安心してゴルフクラブの塗装をしてもらうことは可能となっていま
す。
ゴルフクラブの塗装をしてもらう際は話し合いをしっかりとしておき、利用者からど
ういった色にしたいのかを明確にショップまた業者に伝えておき、料金に関してのこ
とも念入りに話し折り合いがついたところで正式に依頼を出すといった流れのほうが
無難となっています。
ゴルフクラブの塗装をしてくれるところとかの詳細はインターネットを使えばすぐに
調べることが可能となっているため、情報収集は無難にできるようになっていて、利
用者たちのレビューとか口コミ・評判とかも確認しておきながら安心して依頼を出せ
るところを見つけておくとよいです。
ゴルフクラブの塗装をすることによって個性あるゴルフクラブを持つことができ、自
分のものだとすぐに気づくことも可能となっていて、傷が入ったりしていても塗装を
すればそれを隠すことも可能であります。
塗装をすることによって劣化していても新品のような感じにすることもできたり、個
性を出せるため、他の人たちとは異なるゴルフクラブを使えるので自分らしさを出す
こともできたりします。ゴルフクラブの塗装には費用もかかってくるため、保有して
いるゴルフクラブで塗装をかえておきたいものとかは事前にチョイスしておき、塗装
が終わるまでの間は別のゴルフクラブを代用しておくと良いです。
業者またショップに依頼を出したときにかかるゴルフクラブの塗装の料金は多少です
が変動するのでこちらは認識をしておき、対応する方によってセンスもかわってくる
ため、留意をしておくことが大切です。ゴルフクラブの塗装は自分で愛着あるものを
優先して対応を受けていくことが重要となっているため、優先順位をつけてまとめて
塗装の依頼を出すか徐々に対応を受けていくかはあなた次第となっているため、こち
らは覚えておきたい部分となっています。
レンタルドレスをもって、結婚式そして新婚旅行
わたしと旦那さんは、結婚式を海外ですることにしました。
日本だと、式や披露宴をするための準備に時間がかかること、人をよんだとしてもそ
の人と今後関わっていくのかということもあったから。
金銭的にも結構かかると思ったから。海外で挙式をした方が日本でやるより安いとい
うことがわかって、海外ですることにしました。
場所はイタリア(ラヴェッロ)でやることにしました。そこで、ウエディングドレス
を借りようということになりました。
旅行会社がお勧めしてくれた衣装屋さんに行き、そのお店で借りることにしました。
色はホワイト、オフホワイト、ベージュとあり、形はマーメイドライン、プリンセス
ライン、Aラインとありました。
6月にイタリアに行くということで、5月までに決めることにしました。担当の方か
ら、「決めるまでは何回も試着ができます」と言われたので、いろいろなドレスの試
着をしました。試着をするたびに1着は取り置きができました。でも、その取り置き
の1着もなかなか決まらなくて毎回店員さんを困らせたりしました。イタリアの土地
柄に合うベージュにしようかと思ったけれど、肌の色が白くてドレスが浮いてしまっ
たのでやめることにしました。店員さんにも、「それはやめた方がいい」と言われ、
色は白にすることにしました。体型も肥えていて、体のラインを出したくなかったの
でマーメイドラインはやめることしました。そのようにして、徐々に絞っていくこと
にしました。そうしたら、ドレスがおのずと決まっていきました。決まるまで旦那さ
んと何回もそのお店に通いました。
ドレスだけでなく、小物や靴も決めました。海外にドレスを持っていくということ
で、担当の人が成田空港の荷物預り所に送ってくれました。それを手荷物として2人
で現地まで持っていきました。
帰りも同じように手荷物として持って帰ってきました。羽田空港にある荷物預り所で
そのお店宛に送り返しました。
ドレスは思った以上に重かったけれど、結婚式・新婚旅行と良い思い出になりまし
た。
着物を着るときの暑さ対策
5月にもなると、着物を着るときに暑さ対策を考える必要が出てきます。5月に着物を
着るとなると、まず肌着をつけて、その上に長襦袢を着て、さらに着物を着るという
ように、洋服を着るときよりも厚着になります。タオルなどで体系を補正すると、見
た目はきれいに仕上がりますが、余計に暑くなるのも現実です。近年は5月に単衣の
着物を着てもよいとされているようですが、これも暑さ対策の一つと考えてよいで
しょう。
試しに「着物 暑さ対策」というキーワードでインターネットを検索してみると、お
びただし数のサイトがヒットします。そうしたサイトで紹介されている暑さ対策も、
「吸汗速乾素材の肌着を着る」「ステテコをはく」「麻の足袋をはく」「着る前に
シャワージェルを使ってシャワーを浴びる」「保冷材をハンカチに包んで帯の中など
に入れる」「伊達締めや紐の数を減らす」「ヘチマの帯板や補正パッドを使う」「角
出しなど帯枕を使わない結び方をする、もしくは半幅帯を使う」など実にさまざま
で、着物を愛好する多くの人がそれぞれ工夫している様子がわかります。
インターネット以外では、こんなこともありました。ゴールデンウイークの直前に、
たまたまショッピングモールの呉服チェーン店に行ったら、肌着と長襦袢が一体化し
たものを店員から紹介されました。これを1枚着ればその上から着物を着られるの
で、暑い時期には身に着けるものが少なくなってよいのです。私は「なるほど」と思
いました。実際には買いませんでしたが―。
このほかにも暑さ対策は本当に多くの方法があるので、いろいろ試してみて、自分に
合ったものを実践すればよいと思います。
さて私なりの暑さ対策は、アンダーアーマー(under armour)のスポーツブラです。ス
ポーツ用なので汗を吸収・発散しやすい素材でできていて、バスト全体をすっぽり
覆ってホールドするようになっています。これだけでも暑さ対策にはうってつけとい
えるでしょう。
このブラジャーの前側はカップが入っていない代わりに、パッドのようにかなり厚み
があります。ストラップの前側も厚みがあります。このように前側に厚みがあるおか
げで、タオルや補正パッドを使わなくても体形を補正する効果が得られるのです。
厳密にいえば、スポーツブラよりもタオルや補正パッドの方が、体系を補正する効果
が大きいといえます。でもタオルなどで補正すると、身に着けるものが多くなるので
とにかく暑いのです。前側に厚みのあるスポーツブラを使うことで、身に着けるもの
を少なくして、体形を補正できて、着物を涼しく着られるのは実にありがたいことで
す。
このブラジャーは1着5,000円以上と高めですが、私は普段スポーツをする時にも使い
ます。普段でも和装の時でも使えて便利なので、高いお金を出して買うだけの価値は
十分にあると思っています。
生花に勝るとも劣らないアーティフィッシャルフラワー
最近よく耳にするアーティフィッシャルフラワー。
昔は「高級造花」と呼ばれていたので馴染みが浅かったのですがネーミングが変わっ
てからはよく聞くようになりました。
造花には違いないのですが、この花の表現さといったらまさしく生花に勝るとも劣ら
ないクオリティーです。
もしかしたら、生花と混ぜて使ったら全くわからないほどのに緻密に、それもリアル
に再現されたお花でしょう。
ここのところ、このアーティフィッシャルフラワーを使ったアレンジメント教室や
ブーケなどを見かけるようになりました。
生花のそばに飾ってあると全く違和感がありません。
このアーティフィッシャルフラワーはポリエステルやポリエチレンなどで作られてい
て昔からある造花とは全く違う素材で仕上げられています。
色彩も多彩で、生花にはない色や形を作ることができるため再現力は本物のせいか異
常でしょう。 また必要としないため保存性が強く長い間飾れる利点があります。
ブーケに使われる人も多く、昔は遠くからでも「造花」とわかるようなものでも、こ
れならほぼ間違いなくわからないと思います。
また近年、花の種類も格段に増え、現在の生花の種類に近づきつつあります。
花もそうですが、葉っぱの表現力も多彩で、ちょっと見ただけでは、絶対にわからな
いと思います。 茎の再現具合やアイビーなどのツタ類、大型の葉っぱに至るまで、
そのクオリティーは眼を見張るものがあります。
それほど緻密に作られているのがアーティフィッシャルフラワーなのです。
ただ、生花と違うのは花本来の鮮度や香りがしないということだけではないでしょう
か。
しかし最近はアーティフィッシャルフラワー用の香りのスプレーなども出てきている
のでほぼ生花と近い存在になることは間違い無いと思います。
最近では、アレンジやブーケのみならず、花束でも再現が可能となってきてますます
認知度は高くなり、これからのニーズに対応していく貴重な存在になっていくことで
しょう。
30歳になって、やっと歯列矯正始めます。
ヤギ牧場でのヤギとの触れ合い方について
ヤギというと一番先に思い浮かぶのが「アルプスの少女ハイジ」ではないでしょうか。アルプスは高い山の上にありますよね。ヤギと言う動物は高い所が大好きな動物です。なのでアルプスが一番有名ですが実は日本各地にヤギ牧場はあります。ヤギは基本高い所であれば大丈夫なので北は北海道から南は高知県までたくさんの「ヤギ牧場」が検索できます。そしてやはりせっかくヤギに出会ったのですから仲良くなりたいですよね。ここではヤギと仲良くなる方法について書いてみたいと思います。
1.ヤギは優しく頭をなでる所から
ヤギも人間と一緒で様々な性格があるようですが、基本的には寂しがり屋で人懐っこいようです。ヤギは寂しい時には必ず人間によってきます。その時には必ず優しく頭をなでてあげて下さい。そしてなで方にもコツがあるんです。
①「頭」→「ほっぺ」→「背中」の順番になでてあげて下さい。そこでヤギが嫌がるようなしぐさをしたら辞めて下さい。
「頭を回す」「逃げる」この行為はヤギがあまりなでられたくない部分をなでられているからです。この場合はいったんなでるのを辞めてしばらくしてからまた同じようにしてみましょう。そして「頭を回した」「逃げた」時になでた部分は極力なでないように気を付けて下さい。
そして子供が一人でヤギをなでるというのはちょっと危険です。ヤギは小さい子供を見下していて知らん顔してしまうケースもあります。小さいお子様と一緒ならば大人が一緒になでるようにすると大丈夫です。
②中々寄ってこないヤギには名前を呼んでえさを与える。
先ほども書きましたがヤギには色々な性格のヤギがいます。人見知りなヤギは中々自分から寄って来てはくれません。そこで餌を振りかざしながら名前で呼んでみましょう。ヤギが餌目当てで近寄ってくる可能性も高いです。餌を吐き出すヤギがいますがこれは「反駆行動」と言って、食べたものを一旦はいて消化しやすいように食べ直すという習性があるようです。なので与えた餌を吐き出したから嫌がられているというわけではないのでご安心ください。ただ食べない場合は強引に餌を与えないでください。
③額をくっつけてきたりぺろぺろして来たら完全になついている証拠
ヤギは仲間同士でも親しい間柄の場合額をくっつけたりぺろぺろしたりして挨拶をするそうです。この行動を人間にもしてくれた場合ヤギは完全に人間に心を開いています。もしよければ人間の方から額をくっつけてみるのもいかがでしょうか。
④やってはいけないこと
もちろんやってはいけないこともあります。
1.ヤギの角はつかまない。これはヤギが攻撃されていると勘違いするからです。
2.無理してヤギを追いかけない。これもヤギが終われていると勘違いするからです。
3.足には絶対に触れない。冗談で足をなでてしまうとヤギは非常に嫌がります。なでるのは背中までにして下さい。
まとめ
色々書きましたがヤギは可愛がれば可愛がるほど人間になついてくれる素敵な動物です。先ほども書きましたが全国にはたくさんのヤギ牧場があります。是非一度行ってみてヤギとの触れ合いを楽しんでください。そしてヤギは決して人間を襲いません。
それも安心ですね。
私も今度大阪のオリエント牧場に行ってみるつもりです。
時間短縮と節約を意識した生活を心がける
現在新生活が始まり旦那さんと二人暮らしが始まりました。
自立しての生活になってからまだ日は浅いですが、今の生活にもようやく慣れ、2~3ヶ月前から本格的に時間短縮と節約を意識した生活を心がけるようになりました。
お料理なんかは特に、節約と時短の要になっていて、食材はおよそ一週間分の献立をまず買い足しの前日に考えておいて、足りない食材を紙に書き出し、午後に買い物に出かけるようにしています。
午後に買い物に行くことにより、おつとめ品などの値下げ商品を買ってできる限り食費がかからない買い物の仕方を工夫しています。
そして買い足しから帰って来て最初にやるのが食材の仕分けで、献立ごとに食材を切り分けたりしてなるべく作るときにめんどくさくないようにします。
また、可能であればこのときに味付けもできるものであればあらかじめ下味をつけておき、調理するときに焼いたり煮たりするだけの状態にして、仕分けた食材はジッパー付きの袋などに入れておきマスキングテープに日付と食材名を書いて冷凍庫に保存します。
そうすることで手間も省け後はほぼ調理するだけなので、後片付けも楽に生活しています。
そのほかに、小さなことではこまめに使うコンロやレンジは掃除するようにして、ある程度綺麗にしておくことで大掃除の時に苦労しないように心がけています。
特にコンロ周りは霧吹きに入れた重曹水を使い、使った後熱くなくなったら拭くことで綺麗な状態にいつもしています。
これは自立をしてからずっとやっていて今のところ焦げとか気にならないくらいでずぼらな自分とは思えないくらいでびっくりしています。
水道代の節約とかはお風呂は毎日水の交換をせず、2日に1回にしたり水を使う時はこまめに水道の水を止めたり節水を心がけたりしています。
節約では二人暮らしを始めた時からゆるく家計簿をつけ、あまり細かく出費は書かず、大まかに食費や日用品などをどのくらい使ったか書いて、給料日前を締め日にどのくらい使ったかをだいたい把握することで前の月とどのくらいの変動があったかを比較してどこが節約できているか、使いすぎたかなどを考えたりしています。
これは今月からなのでまだ始めたばかりでまだどういう感じにこけるかわかりませんが、お給料から生活費全般を仕分け、例えば食費なら一週間にいくらの予算かを決め、その金額×四週間分を封筒に分けてジッパー付きの袋に入れて保管しています。
そしてお買い物の時に必要な費用のみ取り出し使いすぎないように心がけます。
その時に余ったお金は一時的にあまりのお金を入れる封筒に戻し、使いすぎない工夫をし、必要な時や困った時の急な出費に備えるようにして、散財しないようにしています。
もともと私は散財しやすいので、予算を決めることで計画的なお金の使い方をするようになったのが大きな進歩です。
先月あたりから末日に残ったお金をこれからの急な出費に備え「末日積立貯金」というなのタンス貯金をしています。今のところおよそ2ヶ月たっての積立は600円ほどですが、ある程度の額が貯まったらちょっとした贅沢なお買い物をしたりするのに使おうと考えていて、そのための楽しみとして頑張っています。
今やっている節約や時短の取り組みは、ほとんどが私が見ているブロガーさんのやっていることを取り入れているのですが、良いことは真似をしてちょっとしたところからうまくやりくりできる良い奥さんになれたら良いなと思っています。
ただそれにはまだまだ未熟でズボラな部分が多いのでそこを少しずつ修正して行く必要がありますが、最近は家事や節約も楽しんでできるようになって来て、それまでできなかったことが目に見えてできることに一番びっくりしています。
また気づいたことなどがあればシェアできたら良いなと思います。